
北海道一のフルーツのまち『よいち』
余市町は北海道の西部、積丹半島の付け根に位置し、北は日本海の青い海と他の三方はゆるやかな丘陵に果樹園、野菜畑などが広がる緑豊かな町です。日本で初めて林檎の栽培に成功して以来、果樹栽培が盛んに行われ最北のフルーツ王国と呼ばれています。肥沃な大地と昼夜の寒暖差が大きい気候により、実が締まり糖分を多く含んだ良質な果実が育ちます。
その気候風土に恵まれた大地で、熟練した農家が丹精込めて育てた良質な果実を旬の時期に加工し、出来る限り添加物を加えず果汁100%のジュースやジャムに仕上げました。地元にこそ良い果実が豊富にある。そんな考えから、原料・製法にこだわり、それぞれの果実が持っている甘みや酸味・香りを生かした、安心・安全で美味しいジュースやジャムを全国の皆様に召し上がって頂きたい。そんな思いが詰まったこだわりの逸品です。
ふるさと納税で余市町を支援!
返礼品として弊社商品も多数掲載しております。他にも余市町の特産品が多数掲載されていますので、是非ご覧下さい。
営業日カレンダー
2023年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
営業時間
9:00-17:00
ー News ー
※重要※ |
商品価格変更のお知らせ原料・資材等の価格上昇に伴い、商品価格を変更させていただきました。
[2022.10.21]
|
---|---|
![]() |
正社員募集中!!一緒に美味しいジュースやジャムを作りませんか?求人情報はこちら
[2022.9.20]
|
![]() |
オンラインショップ開設いたしました全国、ご自宅からご購入いただけます。一定額のお買い上げで送料サービスもご用意しています。 [2021.8.2] |
![]() |
旭川の老舗酒蔵 高砂酒造の新ブランド「蝦夷蔵梅酒LAB.」日本酒ベースの梅酒と北海道産果汁を組み合わせるという新しい商品において、当社も連携させていただいています。 [2020.11.20] |